日本対ウクライナ


どうにも消化不良なゲームだったな、と。
ウクライナはジャッジで勝利、それ以上に日本はグダグダ、みたいな。
こんなゲーム内容じゃ、4-4-2はダメなんじゃないかと思ったり。

やっぱ後半、退場者出して、松井が出たあたりから日本の動きが良くなったように思うかな。あとジャッジに不服な人は多いんじゃないかと思ったり。



っつーか、シェフチェンコ出てよ! と大きな声で言いたい。試合前からだいぶテンション下がったよ。



とりあえず個人的に良かった選手

  • 中田ヒデ・・・献身的な感じで良し。何だかんだ言っても日本の王様みたいな。OHよりCHが適してるよね、やっぱ。←ウイイレ的に言うと。
  • 松井・・・後半途中から入ってから流れが変わったのは一目瞭然かと。
  • 村井・・・三都主の代わりに入ったせいか、動きが良く見えた(笑)


ダメだと思った選手

  • 三都主・・・いや、もう
  • 中村・・・ボールに絡む姿があんまり見れなかったかな。ウイイレでいうとこの、プレイ安定度3といったあたりか。
  • 稲本・・・全体的にパッとしなかったというか、安定してなかった感じ。これじゃ、チームでの定位置はとれないんじゃ。やっぱ福西か。まあ、それほど悪くもなかったけどね。


まあ、素人感想なんで、コレ見て気分害した人いたらスミマセン。